●「震災時などに物資の価格があがることがあるけど、価格の是正はすべきですか?」
→ある程度はすべきです。
・被災地とそれ以外の地域で差が出ることがあるがそれはどうしますか?
→被災地に必要最低量が行くように量の規制もする必要があります。
・価格と量の規制をすべきということですね? 契約の自由は損なわれませんか?
→食料品などの消耗品とその他で分けたらいいと思います。物にもよりますが、たとえば一つずつは規制された価格で行き渡るようにして、二つ目以降が欲しい場合は値段の制約無く売買して構わないことにしたらいいと思います。
・なるほど。
●「通常時の、たとえば消費税増税に伴う便乗値上げはどうですか?」
→増税に伴う人件費や原料の高騰の分も上乗せしているかもしれず、便乗値上げなのかどうかの見極めが難しいでしょう。
・つまり、見分けられないからであって便乗値上げ自体は規制すべきということですか?
→たとえば同業他社との競争で低価格を続けていたが、会社の資本や体力を削ってしまい、値上げしたいと考えていたときに、消費税増税があり、便乗値上げをすることもありうるため、通常時には便乗値上げの規制はするべきではないと思います。
・震災時のケースに戻りますが、どの程度価格は規制すべきなのでしょうか?
→震災などの災害が起こる前の価格を参考に決めたらいいと思いますが、その後の原料価格の高騰や経済状況の変動の影響もあるため、そのまま当てはめるのではなく、あくまで参考に止めるべきだと思います。3から5倍の値段になるようであれば規制すべきでしょう。
●「××学科から法科大学院というのは大転換ですね、なぜですか?」
・「どういう弁護士になりたいのか詳しく教えてください」
・普段から法律については学んでいるのですか?
→本を読んだりニュースをみたりしています…
・どんな本ですか?
・「英語力には自信ありますか?」
|